メインビジュアル

新着情報

2024.11.14
つるちゃんブログ

軟水器のお勧め。

先日、お客さまよりシャワーが壊れたと連絡ありました。

行ってみると原因が分からなかったので?

後日、数回行って原因を小さな脳みそで考えてみましたが??

原因がどうしても?分らず??シャワーブースの上の壁を壊して中を覗くことにしました。




シャワーブースの上のタイルを剥がすのは大変でしたが、タイルと下地を取り除きシャワーブースの上を確認しました。

シャワーのホースは、大丈夫でしたが?シャワーの部分を何とか?取り外しよく見るとシャワーの穴が全て石灰分で詰まってました。

なので取り外した部品を持ち帰り石灰分を溶かすのに一晩薬品に付けてみましたがそれでもダメでした。

そこでコンプレッサーで穴に強烈な風を吹き石灰分を取ろうと敷く八苦しましたが…ダメでした。

そこで細いドリルでシャワーの穴を一つ一つ穴の中に入れて石灰分の詰まったとこに直接穴を開けました。

そして蛇口にシャワーのとこを付けて普通にシャワーが出ていましたので又そのシャワーの部分をあったところに取付直しました。

無事にシャワーが出ていることを確認してシャワーブースの上の壁を取り付けてタイルを貼りなおしました。


結局原因は、水道の石灰分が詰まってシャワーの穴をふさいだのが原因でした。

石灰分は、体に悪いし軟水器の取付をお勧めしました。

他のシャワー水栓も鏡も白く石灰の鱗になってました。

皆さんも石灰分の多い水とか??井戸水などは、軟水器をなるべく取り付けてください。

その方がボイラーの寿命が延びると思います。

これから家を建てたい方…そんな事も気軽に相談ください。

047-68-4848

つるちゃん
PDF資料はこちら

ご質問やご相談など、
​​​​​​​お気軽にお問い合わせ下さい

お問い合わせ

お問い合わせフォーム

TELでのお問い合わせ

0470-68-4848